G27チューン最終章


舵角センサのある左側のモータの温度計測の為に温度計付けたったw

電源はPC用の安いATX電源からw

ファンの電源も同様にw

G27のUSBから電源は取りたくないしなw

画像は鈴鹿をX2014ジュニアで10週した直後の温度w

室温は14℃で24℃ちょいだから大分冷却効果あるなw

排気なしのヒートシンクのみだと触った感じで40〜50℃あったからなーw

カイロと同じかそれ以上だったw

あと昨日はカバーの着脱を容易にするためにシャフト下を切断したけど、

結局ステアリングホイール外さないと無理ゲーという事が判明したから諦めたw

やるとしたら完全に穴をステアリングホイールのシャフト経で抜かないとカバー付かないねw


さて、ここまでチューンするのにも大分金はかかったぞw

ヒートシンク*2 2k
・ダイヤモンドグリス 1.5k
・ファン 1.4k
・温度計 0.5k

使った物だけで5.4kはかかったw

あと道具とか入れるともっとw

ホットカッターが1.5kぐらいで、ハンコン台の滑り止め用に床のクッションシート140cmが1.5kぐらいw

結局GT6やるためにハンコン台にG27とチューン代入れると7万は固いなwww

まぁここまでやって楽しいと思わないと金掛けられん罠w

G27冷却チューンカバー編

今日はカバーにファンを装備させる改造をしたぜw
準備としてホットカッター買いに行かないといけなかったけどw
普通のカッターを火で炙ってなんてやってたら拉致あかんw
あとファンを固定する穴を作るためにミニスクリュードライバを調達w
D2で1k弱で売ってたw
ドリルは4mmが丁度ファンの付属ビスと丁度いいくらいw

正面
これはカバーを外すのを簡易的にするための改造で冷却とは関係ないけどなw
こうやってステアリングシャフトの入る穴を切ってやらないとステアリング外さないといけないからなw
残骸は養生テープで貼ると糊残りすくなくてベストっぽいぞw

TOP
こうしてみると綺麗にできたもんだなw

先端
ここはうぃきみたいに改造する事なくノーマルの吸気口を使用でw

裏側
大分適当に切ったから汚いぜw

ファン拡大
上のスリット左右2箇所ずつは黒のビニテで塞いだよw
横から二次空気吸ってたら意味ないしなw
ファンの固定は上2箇所ビスのみw

隙間塞ぎ
120mmファンを使うと横に隙間ができるからビニテで四方を塞いだよw
うぃきとかだと80mmファン使ってるからこんな手間はないのだけどw
とりあえずホットカッターでプラを溶断するとくっせーwwww
ガチで換気しつつやらないとマジで部屋が臭くなるw
上から覗いて作業しても目が痛くなるから確実に有毒ガス出てるよwww
プラ用のカッターでギコギコ切断してもいいかもしれないね、
どの道溶断してもバリというか盛り上がるから除去する時にヤスリ使ったしw
結局粉まみれは不可避w
因みにファンの電源はまた次の休みにw
PS3も改造してファンを換装してるからその辺から電源取ろうかなと画策しているw
PS3シロッコファンは3端子だから、改造して付けた方のファンから電源取る予定w
電源の取り方は恐らく参考にならないだろうねw

Logicool G27 センターズレ修正&冷却チューン

需要あるか微妙だけどやったから上げておこうw

ぐぐれば出てくるからそれをある程度参考にしてやったから、

それを前提で書くまでw

因みに13年11月にアマで買って12月5日のGT6発売以降から使い始めたけど、

1月6日にセンターズレが発生して再起動しても直らなくなったから今日バラしたまでw

メーカー保証期間内だけどそんなもん態々使うのは面倒w

どの道対策されてない同じ物が送られてくるのだから二度手間であるw



カバーを取った中身の図

モーターは2個使用

ヴァージンの場合はステアリングホイールのセンターシャフト抜かないとカバー外せないよw

まぁその辺実際バラすってなる人には態々説明するまでもないだろうから省くw


舵角センサのBOX

左側のモータにのみ付いてるよw


舵角センサが埃まみれ

マイナスで抉って開けてビックリ、センサがなんと埃まみれっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そりゃーセンサが狂うのは当然の話だろw

黒いカバーの裏側にもビッシリ埃付いてたよw

もう数年掃除しないで回し続けたファンかってくらいの蓄積ぶりw

どう考えてもおかしいだろwwwwwwwww

Logicoolの品質管理どうなってんの?w

いやマジでw

不良品販売してるって言って過言じゃないだろw

こんなとこ埃が蓄積する場所じゃねぇしw

参考にしたブログでは埃が付いてるなんて書いてないし画像も綺麗だったからなーw

まぁそれはG25だったけど基本的には中身同じだからおかしいぞw

仕方ないからとりまブローして一度組んで起動したら直らず(ノ∀`)


スリット板

G25ではこのスリット板にクラックが入ってモータの軸とズレることが原因らしいけど、

ボクのは幸いクラックが入っておらずそのまま戻したのだけどw

これが正常である以上はセンサしかないからもう一度バラしてブロー徹底して組んだらセンターズレが直ったまでw

センターズレというか左に450度狂ってたんだけどw

恐らくセンターズレとか舵角位置が狂ったらセンサ見てみるのが一番かもねw


ヒートシンク装着

あとはモーターが熱ダレする仕様みたいだから冷却チューンw

ラジコン用のモーターアルミヒートシンクを装着w

ラジコン用ならモーターの大きさ大体同じらしいから、

その辺は気にしないで買えばいいようだなw

で、ラジコン業界がどうしてるのか知らないけど、

PC自作をしてる人間としてはヒートシンクと発熱体の間にはグリスを塗りたくなるからねw

TSUKUMOでダイヤモンドグリス調達してきてヒートシンクに塗ってから付けたよw

ヒートシンクにはグリスとか一切付属してないからきっとそのままハメるだけなんだろうねw

熱伝達効率落ちるだろうにw

冷却厨としてはその辺敏感だぜw


あとはカバーだけどこいつにはスリットが空いてるから吸気口はあるんだよw

うぃきだと穴がないって書いてるけどそんな事はないぞとw

ファン付けて排気にする場合は吸気効率考えれば穴デカくした方がいいけどなw

その辺はうぃき参照でw

今は大気開放のまんまにしてるよw

実際これで室温9〜12℃でSライセンスの試験で少し走った程度で結構モーター熱持つねw

触った感じ40〜50℃くらいはあったw

これがRS履いたフォーミュラやX2011とかになれば60℃とか突破しそうな勢いだなw

やっぱファンで気流作ってやる必要があると思うぜw

次の休みにカバーのチューンもやってみるかのうw